2022年5月時点の資産状況

シンノスケです。(@sangonanahachi)

第3回目の資産状況報告です。5月20日現在、円安から円高へ、米国株の調整で相場は激しく上げ下げしています。さぁ、今月の資産状況はどうなっているのか。。2022年5月は以下のような出来事がありましたね。

・ウクライナ・ロシアの戦争長期化
・円安の加速、一時130円まで上昇し、今は127円まで戻る
・インフレの懸念、賃金上がらないのに物価上昇
・コロナ給付金の納付間違い

円安が少し解消、そして米国株安に。Twitterでは悲鳴や憶測が飛び交っております。
それでは5月の資産状況を見ていきます。

2022年5月の資産状況

先月から10万円ほど資産が減っております。オリックス、日本取引所グループ、イオンと株を開始当初に買った銘柄で含み損が広がっています。日本取引所グループは毎日のようにナンピンしているものの評価損は増す一方です。
そして米国株もマイナスとなり、QYLDが含み損、コカコーラも含み益を下げています。
金価格も先月に比べて僅かながら下がったようです。戦争で一時的に上がったものの長期化により先月より下げているのかなと思われます。

2022年5月時点の保有銘柄

以下が2022年5月20日時点の保有銘柄と評価額です。

<日本取引所グループの買い増しについて>
日本取引所グループは、前回の決算で配当金が減配になりました。株価がガクッと下がりそのまま含み損が増えていきました。もともと長期保有をしたかったので株価が下がった今買い増しをしています。(ただし、含み損ばかり広がっています。)

<QYLDの買い増しについて>
日本取引所グループで配当金が減配となったのでQYLDを買い増して配当金額を無理やり上げました。。

<その他、銘柄入れ替えについて>
オリックスの3年後優待廃止を受けて、自分のポートフォリオを見直しました。優待枠を増やす予定でしたが高配当重視にすることにしました。KDDIも優待目当てで当初買っていたのですが、株価も下がらず買い増ししづらいので売ってしまいました。三菱HCキャピタルは、資金をセーブしたい時に買い増しします。

<SOXLについて>
米国株が下げてきているので宝くじ感覚でSOXLを買いました。いずれ上がると信じて下がった時に定期的に買っていきたいですね。

2022年5月時点の配当金

配当金は、税引き前で90,093円です。前月は80,180円なので約10,000円のアップです。
2022年の配当金目標は10万円に設定していますが、残り1万円です。

QYLDのおかげで配当金が上がってきていますが、日本株でも底上げしたいところです。
ここまでが2022年5月の資産報告となります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。