2022年7月の収入と支出
シンノスケです。(@sangonanahachi)8月になりました。世間ではコロナが大流行しております。私も体力を付けねばと考えているものの、日々の業務とそれが終わってからは家事・育児と筋トレも後回しになっています。最近...
主に節約・投資・子育てのブログです
シンノスケです。(@sangonanahachi)8月になりました。世間ではコロナが大流行しております。私も体力を付けねばと考えているものの、日々の業務とそれが終わってからは家事・育児と筋トレも後回しになっています。最近...
シンノスケです。(@sangonanahachi) 第5回目の資産状況報告です。7月19日現在、さらに円安は進み一時139円に。円高の期待はあるものの、これといった材料もなく円安進行中です。輸入に頼っている企業が多いので...
シンノスケです。(@sangonanahachi)7月になりました。梅雨もあっという間に終わり一気に夏です。6月は息子の誕生日、7月は娘の誕生日の用意とイベントづくしでした。そして6月はNHKの年間支払いがあります。我が...
シンノスケです。(@sangonanahachi) 第4回目の資産状況報告です。6月21日現在、さらに円安は進み一時136円に。将来に対して今は不安しかありません。今月はサラリーマンの本業も忙しくあまりニュースも見ていま...
シンノスケです。(@sangonanahachi)6月になりました。今年も早いもので半分経ったのですね。11ヶ月の息子は立つようになり、4歳の娘は手を繋いでくれるようになりました。 本記事で記載するのは5月の収入と支出の...
シンノスケです。(@sangonanahachi) 第3回目の資産状況報告です。5月20日現在、円安から円高へ、米国株の調整で相場は激しく上げ下げしています。さぁ、今月の資産状況はどうなっているのか。。2022年5月は以...
シンノスケです。(@sangonanahachi)3月が来たと思っていたら、早いものでもう4月です。子供ができると1日1日があっという間ですね。 4月といえば、固定資産税の支払いがあります。私は2017年頃にマンションを...
シンノスケです。(@sangonanahachi) 第2回目の資産状況報告です。毎月20日に集計するように決めたのですが、集計のこの日が待ち遠しいです。2022年4月は以下のような出来事がありましたね。 ・ウクライナ・ロ...
シンノスケです。(@sangonanahachi)3月も終わり、あっという間に4月になってしまいました。仕事でやらなければいけないことがいくつかあったのに達成できずに終わってしまいました。。 2021年度はいろいろなこと...
シンノスケです。(@sangonanahachi) ようやくブログをはじめて第1回目の資産状況報告です。2022年3月は以下のような出来事がありましたね。 ・ウクライナ・ロシアの戦争・それに伴うロシアへの経済制裁・東北で...